どうも。どっことです。
気がつけば2022年ももうすぐ終わりということで、開発者としての2022年の振り返りと来たる2023年への抱負なんて書かせてもらえればと思います。
2022年の振り返り
SimpleBookmarkについて
夏頃まではちょいちょい更新しました。しかし、これ以上の機能追加は利用者に対しての労力に見合わないなと思ったので、2022年の目標としていた大型アップデートはお蔵入りとなりました。また、今後もアップデートが入るか微妙です。
新規アプリ開発について
2022年の目標としてSimpleBookmarkに続いてさらに新しいアプリを公開することが目標となっていましたが、実現することができませんでした。アイディアはじゃんじゃか出てくるのですが、それを実現するための時間とエネルギーが全くもって足りませんでした。
技術ブログの更新
定期的に、とはいきませんでしたがAndroidやFlutterを中心に備忘録として技術ブログを更新しました。同じことを調べることが多いので、できる限り自分のブログにノウハウを集約させたいですね。
あとはDroidKaigiの登壇を視聴したときのメモ書きもブログページに載せました。DroidKaigiは毎年開催されるので、次回も気になるものは視聴+投稿しようと思います。本当はオフラインで参加してみたいんですけどね。
その他
GitHubPage上で、Flutter for web によるウェブページを構築しました。
Flutter for web によるUIは非常にネイティブ感の強いUIで、普通のウェブページとは一味違った印象を持てる反面「なんとなくコレジャナイ感...」を感じることになりました。もともとはFlutterで良さげなものを作ってみようというところから始めたので当初の目的は達成できたものの、ウェブサイトを作るならやっぱりReactのほうが良いのかなと思いました。
2023年への抱負
ReactによるGitHubPageの更新
GitHubPageをさらにリニューアルしようと思います。Flutterとは毛色が全然違いますが、アーキテクチャを意識した設計がしやすそうですし、また別の面白さを得られればと思います。
新規アプリ開発
...2023年こそね。まずは自分が一番の利用者として使いたいアプリを作れればと思います。