メソッドの上部で option + command + /
を入力すると、自動でドキュメンテーションコメントが追加されます。
あとで見返すときのために、「何をするメソッドか」「引数にはどんな値が必要か、どういう値が想定されているか」「戻り値は何か」などを記入しておきましょう。
メソッドの上部で option + command + /
を入力すると、自動でドキュメンテーションコメントが追加されます。
あとで見返すときのために、「何をするメソッドか」「引数にはどんな値が必要か、どういう値が想定されているか」「戻り値は何か」などを記入しておきましょう。
sudo gem install cocoapods
または
sudo gem install -n /usr/local/bin cocoapods
インストール完了後、各プロジェクトで利用するためにCocoaPodをセットアップする。
pod setup
その後プロジェクトフォルダでコンソールを開いて以下コマンドを実行する。
pod init
これにより、Podfile
が自動生成される。
自動生成されたPodfile
に必要なライブラリの記述し以下を実行。
pod install
初回は上記、2回目以降は以下を使う。
pod update
これにより、.xcworkspace
という拡張子のファイルが生成される。Xcode
でプロジェクトを開くときはこのファイルをクリックして開く。
Xcodeのプロジェクトで設定した証明書ファイル群にデバッグビルドによるビルドができるような設定になっていない。
どうも。どっことです。 タイトルの通りですが、諸事情により GitHubPage に移行予定です。 https://mkt120.github.io/ この備忘録に記載の内容を転記しつつ、今後はこちらのページを更新していく予定です。