ラベル Dart の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Dart の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月17日金曜日

Dart コンストラクタについて整理

サンプル1 finalなメンバ変数無し

class Sample {
  Sample();
}

サンプル2 finalなメンバ変数あり

class Sample {
  final String value;
  Sample(this.value);
}
  • Sampleクラスを使う側が value の値を設定しなければならない。

サンプル3 finalなメンバ変数あり + 初期値あり

class Sample {
  final String value;
  Sample({this.value = "initial string"});
}
  
  • Sampleクラスを使う側は value の値を設定する必要はない。
  • 設定しなければ初期値の値が設定される。

サンプル4 finalなメンバ変数あり + Nullable

class Sample {
  final String? value;
  Sample({this.value});
}
  • Sampleクラスを使う側は value の値を設定する必要はない。
  • 設定しなければnullが設定される。

2022年3月22日火曜日

Flutter ダイアログを表示する実装方法を解説

何も考えないなら以下をコピペして呼び出す。 

static void showDialog(BuildContext context, String title, String content, String positiveButton, String negative,
      {VoidCallback? onPositiveButtonPressed, VoidCallback? onNegativeButtonPressed}) {
      showDialog<int>(
        context: context,
        barrierDismissible: true, // キャンセル
        builder: (BuildContext context) {
          return AlertDialog(
              title: Text(title),
              content: Text(content),
              actions: [
                TextButton(child: Text(positiveButton), onPressed: onPositiveButtonPressed),
                TextButton(child: Text(negative), onPressed: onNegativeButtonPressed)
              ]);
        });
}

移行予定

どうも。どっことです。 タイトルの通りですが、諸事情により GitHubPage に移行予定です。 https://mkt120.github.io/ この備忘録に記載の内容を転記しつつ、今後はこちらのページを更新していく予定です。