ラベル キーボード の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キーボード の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月15日金曜日

Android ソフトキーボードを閉じる実装について解説

どうも。どっことです。今回はAndroidでキーボードを閉じる実装を解説します。

ソフトキーボードを閉じる実装

以前このブログで、iOSでのキーボードを閉じる実装について解説しました。今回はそのAndroid版です。

解説

さっそくサンプルを載せます。InputMethodManagerにアクセスし、キーボードを閉じるようhideSoftInputFromWindowで依頼する、という具合ですね。

val inputMethodManager = getSystemService(INPUT_METHOD_SERVICE) as? InputMethodManager
inputMethodManager?.hideSoftInputFromWindow(v.windowToken, 0)

「いうほど難しいか?」と言われればそうでもなさそうですが、
「キーボード消すの、どのマネージャーに依頼するんだっけ...?」とか
InputMethodManagerに依頼するのはいいけど、どのメソッドだっけ...?」とか
「引数には何を渡すんだっけ..」とか、ちょっとした煩わしさが見え隠れしているように感じます。。

まとめ

今回はAndroidでソフトウェアキーボードを閉じる実装方法について解説しました。表示されるべき時に表示され、消えるべき時に消えるあるべき姿が、ユーザに良い体験を提供する考え方なので、意識していきましょう。

2023年8月3日木曜日

iOS TextFieldのキーボードを閉じる実装方法を解説

どうも。どっことです。今回はiOSでのキーボードを閉じる実装について解説します。

解説

iOSではアプリからキーボードを閉じるのは非常に簡単で、UITextField#endEditing(true)を呼び出すだけでOKです。

@IBOutlet weak var textField: UITextField!

func closeKeyboard() {
    // キーボードを閉じる
    textField.endEditing(true)
}

AndroidではInputManagerにアクセスしたり必要な情報を渡したりで面倒臭いのに、iOSはとにかくシンプルで羨ましいですね。

参考

移行予定

どうも。どっことです。 タイトルの通りですが、諸事情により GitHubPage に移行予定です。 https://mkt120.github.io/ この備忘録に記載の内容を転記しつつ、今後はこちらのページを更新していく予定です。