2022年6月18日土曜日

HTML/CSS 画面上の文字や画像を選択状態にできないようにするCSS設定を紹介

どうも。どっことです。今回はWebページ上の文字や画像を選択できないようにするCSSについて解説します。

テキストや画像が選択状態にできないようにする

テキストにクリックリスナーを設定した際、そのテキストが選択状態になってしまい、シンプルにダサいです。今回はそんな経緯から、テキストや画像が選択状態にできない設定を紹介します。

設定方法

設定はシンプルで、該当のテキスト・画像のタグに以下を設定します。

user-select: none;

例えば画像に設定する場合はimgタグなので以下となります。

img { 
    user-select: none;
}

簡単ですが、以上です。

参考

移行予定

どうも。どっことです。 タイトルの通りですが、諸事情により GitHubPage に移行予定です。 https://mkt120.github.io/ この備忘録に記載の内容を転記しつつ、今後はこちらのページを更新していく予定です。