2023年9月1日金曜日

Python HTTP通信で情報取得

どうも。どっことです。通信取得する処理について紹介します。今回はPythonでサーバ通信・情報取得する処理です。

説明

さっそくサンプルを載せます。pythonをインストールできていれば、以下でOKです。

import sys
import json 
import urllib.request

# 取得したい情報のURL
url = "取得したい情報のURL"
header = {
  # 例えば header に仕込む key-value
  'key': 'value', 
  # 例えば header に仕込む 認証情報
  'Authorization': 'Bearer <YOUR TOKEN>'
}
req = urllib.request.Request(url, headers = header)

with urllib.request.urlopen(req) as res:
    body = json.load(res)
    print(body)

Android/iOSといったネイティブアプリのように、非同期処理などのことを考えなくていいので、とても簡単ですね(逆に不安になる)。巷ではrequestsといった、通信処理を簡単に実装できるようなライブラリはごまんとあるようですが、今回は「可能な限り簡単に使えるスクリプト」を意識したいので、標準のurllibを使いました。

参考

移行予定

どうも。どっことです。 タイトルの通りですが、諸事情により GitHubPage に移行予定です。 https://mkt120.github.io/ この備忘録に記載の内容を転記しつつ、今後はこちらのページを更新していく予定です。