2023年7月30日日曜日

正規表現 文字列の一部だけを加工したい

Logcatとかコンソールでログとか漁ってるときに、「必要なところを探して、必要な所だけくり抜くのマジだるい…」ってなる。

正規表現を使えば簡単なんだけど、「必要な所だけくり抜く」表現がわからなかったので放置してた。でもいい加減(ちゃんと書ければ秒で済む話を何時間もかけて作業してるの、マジ無能…と思い)なんとかしたかったので、調べて備忘録として残す。

知ってしまえば本当に簡単なんだわ。

検索での表現

(検索したいけど置換したくない文字)なにかしら置換したい文字(検索したいけど置換したくない文字)

置換の表現

$1置換後の文字$2

ポイントは

  • 「くり抜くところ」を括弧書き()にすると、置換するときに$*(数字)て書けば検索したときに括弧書きに該当するところがそのまま残る。ちなみに、カッコはグループ化する表現らしい。
  • そのまま残したいところが複数ある場合でも、$に付ける数字を増やしていけばOK。

<div>タグを<p>タグに変えたい。"/"も気にせず置換したい。

検索での表現

<(/*)div>
  • 検索対象のdivを指定する。
  • /があるかないかは、置換後のテキストにも影響するので、()で書く。
  • *は0文字以上の意味。

置換での表現

<$1p>

  • 置換したい文字としてpタグを指定する。
  • ()で書いた箇所が$1として置換後のテキストに反映される。
  • 今回は、/があった場合に限り置換後に/が入るようにする。

参考

移行予定

どうも。どっことです。 タイトルの通りですが、諸事情により GitHubPage に移行予定です。 https://mkt120.github.io/ この備忘録に記載の内容を転記しつつ、今後はこちらのページを更新していく予定です。